開催セミナー報告動画 主催者企画セミナー 出展者セミナー 製品紹介セミナー 主催者企画セミナー 基調講演 会場:ホール内セミナー会場 セミナー会場の位置を確認 “ものづくり新時代”持続可能な縫製業の実現 コロナ禍によりアパレル業界全体が大きな影響を受けており、国内縫製工場も厳しい状況となっています。 これから訪れる新しい時代を見据え、縫製業においても持続可能な成長を続けるための取り組みが求められます。 縫製工場におけるデジタル化の取り組みや自社ブランド開発の取り組み、産学官連携による地域に根差した縫製業の取り組みなど、実際の取り組み事例を紹介します。 森奥 信孝 氏 岩手モリヤ株式会社 代表取締役社長 申込 日時 2021年11月11日(木)15:00~16:00 2021年11月12日(金)15:00~16:00 技術実演セミナー 会場:ホール内セミナー会場 セミナー会場の位置を確認 ものづくり現場からの提案 ツイストラペル(ラペルの返りの美しさ)インカーブとアウトカーブの効果的な組み合わせ。 デザイン効果、紳士・婦人服ジャケットに共通するポイントを詳細に解説。 また前回に続き、ナックイメージテクノロジーの協力により、アイマークレコーダ(視線計測カメラ)を活用し、 本社と工場における遠隔技術指導など、ウィズコロナに対応した縫製工場のあり方も紹介。 稲荷田 征 氏 【現代の名工】厚生労働大臣による表彰文化ファッション大学院大学 名誉教授/日本モデリスト協会 特命委員/厚生労働省 ものづくりマイスター 申込 日時 2021年11月11日(木)10:30~12:00 2021年11月12日(金)10:30~12:00 主催者セミナー 会場:ホール内セミナー会場 セミナー会場の位置を確認 国内工場のDXで切り開くアパレル業界の未来と持続可能な産業に向けた取り組みについて DXの潮流やコロナ禍の影響により、様々な側面でデジタル化が進んでいます。アパレル業界においても、従来の属人的な業務やアナログな手法が見直される時が来ており、特に縫製工場を中心とした国内工場のデジタル移行は、喫緊の課題となっています。本セミナーでは、サプライチェーンの現状の課題やDXの必要性、また、昨今話題となっているSDGsの観点を中心に、業界の持続可能な未来におけるあるべき姿についてお話いたします。 鵜飼 泰好 氏 シタテル株式会社 SCNM推進室 室長 申込 日時 2021年11月11日(木)13:00~14:00 2021年11月12日(金)13:00~14:00 出展者セミナー 2021年11月11日(木) 会場:FISMA TOKYO 上階会議室 セミナー会場の位置を確認 申込 時間 セミナー内容 10:30-11:30 AIXDETECTOR ~AIを用いたこれからのX線検査~ (株)ハシマ ハシマX線異物検査装置にAI(人工知能)を搭載し、異物目視検査のサポートをするAI支援システム"AIXDETECTOR"の現在とこれからを最新事例と共に紹介します。 11:45-12:45 Y&Aシステムソリューション Alphamyu&CLO (株)ユカアンドアルファ Alpha myuではパターンメイキングを行う傍らで自動的に3Dの縫合情報を付加する機能を備えており、CLOとボタン1つでシームレス連携ができます。また、CLO上・Alpha myu上での編集結果を相互に行き来させることもできます。リアルタイムで各ソフトを動かしながら、それをどうビジネスに生かせるかの事例をご紹介いたします。CLOを、より企画から販売まで生かすための一案として是非ご聴講ください。 14:15-15:15 マーケットの変化、アパレル業界の未来とデジタル技術(DX×SDGs) エプソン販売(株) ★登壇者 ・オフィスケーナ代表・ファッションコーディネーター 吉田けえな氏 ・(株)フィールド・デザイン・ネットワークスCEO・専修大学特任教授 見山謙一郎氏 1)対談 アパレル業界の現状と未来展望(DX×SDGs) 2)プレゼンテーション エプソンのデジタル捺染機Monna Lisa によるDXとサステナビリティの推進 2021年11月12日(金) 会場:FISMA TOKYO 上階会議室 セミナー会場の位置を確認 申込 時間 セミナー内容 定員に達しました 11:45-12:45 Y&Aシステムソリューション Alphamyu&CLO (株)ユカアンドアルファ Alpha myuではパターンメイキングを行う傍らで自動的に3Dの縫合情報を付加する機能を備えており、CLOとボタン1つでシームレス連携ができます。また、CLO上・Alpha myu上での編集結果を相互に行き来させることもできます。リアルタイムで各ソフトを動かしながら、それをどうビジネスに生かせるかの事例をご紹介いたします。CLOを、より企画から販売まで生かすための一案として是非ご聴講ください。 定員に達しました 13:00-14:00 デジタルを活かしたモノづくり (株)アベイル アパレルを取り巻く環境はコロナウイルスの影響もあり厳しい状況が続いており後ろ向きな話が多く聞こえます。 しかしその様な時代だからこそ新しい業務改革に取り組むチャンスでも有りその中でデジタルを利用した物作りは必須条件になりました。弊社が取り扱っている「BROWZWEAR」は最先端であり世界の物作りではスタンダードなシステムです。 これからの物作りにはデジタルを生かせるかが企業経営の鍵を握ります。 14:15-15:15 クラウド型データベースによる生地の管理と延反・裁断の合理化 (株)ハシマ 「生地の管理と延反・裁断の合理化」をテーマに「クラウド型データベースによる生地の管理」をご紹介します。裁断計画を正確に立てるには生地の在庫数や入庫予定、使用予定及び延反実績を常に正確に把握しておく必要があります。生地の管理を行うデータベースをクラウド型として、インターネット環境さえあれば場所を選ばずに情報共有が行えます。生地をQRコードで管理して延反時に自動で使用数量を管理する方法もご紹介します。 製品紹介セミナー当日受付(当日、ミニセミナー会場へ直接お越しください) 2021年11月11日(木) 会場:ミニセミナースペース セミナー会場の位置を確認 時間 セミナー内容 11:00-11:15 ECOシミ抜き機、除菌BOXファインセラー、アクラウォーター (株)ケーアイ 11:30-11:45 ノイズ対策強化! 新型検針機「APA-6900」のご紹介です (株)サンコウ電子研究所 13:00-13:15 エアバック・カーシート・レザーに新提案!~新製品ご紹介~ ブラザー工業(株) 13:30-13:45 ビデオ活用で、ベテランと新人の比較検証や動画マニュアル作成 (株)日本生工技研 14:00-14:15 マークシティー マイページ・工程管理システム (株)マークシティー 14:30-14:45 ミシンの基礎知識と購入へのアドバイス 東京都ミシン商工業協同組合 2021年11月12日(金) 会場:ミニセミナースペース セミナー会場の位置を確認 時間 セミナー内容 11:00-11:15 ECOシミ抜き機、除菌BOXファインセラー、アクラウォーター (株)ケーアイ 11:30-11:45 ミシンの基礎知識と購入へのアドバイス 東京都ミシン商工業協同組合 13:00-13:15 ビデオ活用で、ベテランと新人の比較検証や動画マニュアル作成 (株)日本生工技研 13:30-13:45 エアバック・カーシート・レザーに新提案!~新製品ご紹介~ ブラザー工業(株) 14:00-14:15 ノイズ対策強化! 新型検針機「APA-6900」のご紹介です (株)サンコウ電子研究所 14:30-14:45 マークシティー マイページ・工程管理システム (株)マークシティー ページの先頭へ戻る